2025年10月12日〜13日
第8回ソフトテニスサークル ベルツリー合宿
(滋賀県)

2025年10月28日 16:20
カテゴリ: イベントその他

2025年10月12日〜13日
第8回ソフトテニスサークル ベルツリー合宿
(滋賀県)

男性17人、女性12人
全部で29人

毎年恒例の合宿を開催しました。
今年も相変わらず直前になってキャンセルが出てしまいましたね。
まぁ昨年よりは少なかったので、対応できましたがもういよいよ来年からはキッチリやらないといけませんね。
キャンセルし放題の無法地帯になってしまってからでは遅いので、、

さて、、肝心の合宿当日ですが。。
例年通り京橋集合組、最寄駅拾い組、直接行く組と3パターンに分けました。

今年は昨年と違って寝坊や遅刻、渋滞にもはまらずスムーズに集合〜到着となって朝9時30分までにはサンルーフ今津コートに全員到着出来てました。
10時からコートが使えるようにしてましたので全体写真などを撮ってからバーベキュー準備班は正午くらいに一足先に練習を抜けて白浜荘へ戻りました。
14時まで練習組はしっかりやってもらい白浜荘の前の琵琶湖のほとりで14時30分ほど撮影タイムをしっかりとって15時から16時までの1時間は白浜荘コートで改めて練習(サーブレシーブを中心)をやりました。
14時までのサンルーフ今津コートでの練習は信頼できるメンバーに練習をお任せしましたがいつもの練習とは違う内容をオーダーしてましたのでキッチリと4時間やってくれてました。

今年は昨年(賀茂川荘)と違う宿泊棟(ゲストハウス琵琶湖)での宿泊になりましたので使い勝手がわからないまま準備からスタートしましたが、こちらはキッチンがしっかりありますし冷蔵庫も大きいのがあったので料理したりするのは賀茂川荘よりはるかに使い勝手が良かったです。軒先も広かったので椅子やテーブルの準備もスムーズに出来ました。

バーベキューは17時30分くらいからスタートして、もう恒例になってきましたソーラン節は19時からスタートしました。昨年よりはしっかり練習もしてくれてましたしライティングなどの準備もキッチリしましたのでとても良き演舞でした。

19時45分頃から場所を移動して花火を20時30分頃までやって、日帰り組はここまでとなりサヨナラしました。
その後はお風呂入って部屋飲みでしたがカラオケが搭載されてる部屋がありましたので部屋飲みというよりもカラオケ大会みたいになってましたねー笑
さすがに夜中になってきたらカラオケはうるさいので正式に部屋飲みに切り替えました笑
ほとんどの人が朝4時前くらいまで飲んでましたが最終は朝6時まで飲んでたみたいですよー笑
居心地や使い勝手を考えれば来年からはずっとゲストハウス琵琶湖でいいですねー!

翌日は朝7時20分から朝食、8時30分からラジオ体操、恒例の合宿カップをやりました。
今年は男女共に新戦力が優勝してましたねー!

合宿カップを終えて時間が余りましたので男女混合ミックスをエキシビジョンでやりました。

そんなこんなで15時頃にテニスを終えてお風呂に入って16時30分頃に解散といういつもの流れで今年の合宿も無事に終えました。

今年の合宿はかなり人数が少なくて昨年みたいにレジェンド参戦とはいかなかったですが、合宿初参加が6人(男子4人、女子2人)も参戦してくれましたので昨年とは違う楽しさがありました。やはり新戦力というのがいかに大切か思い知らされた合宿でした。非常にありがたかったです。
初参加するのにどんな感じかも全くわからないから、きっと勇気を出して参加してくれたとは思いますが私の見る限りとても楽しそうに1泊2日を過ごしてたように見えました。楽しんでくれてたら嬉しいのですが、、

私個人的には撮影する部分においてまだまだ足らない部分があるなぁと感じてます(昨年よりはだいぶマシではありますが、、)
もっと細かに進めないとなかなかみんなに伝わらないんだなぁと今年も感じました。
タイムスケジュールや小道具の活用、、色々と
またもや課題が残る合宿となって余り満足は出来ていません。

ちなみに満足してないのはおそらく私だけで、概ね参加の皆さんからの反応はいつもと雰囲気が違って今年はめちゃくちゃ楽しかったという連絡たくさん頂いております笑

まぁとにかく来年も楽しくやりましょうということです!

記事一覧を見る